進捗報告(2021年10~12月)デジタル技術を活用した島しょ地域の社会課題解決プロジェクト【総務局・福祉保健局】

島の写真

進捗状況(2021年10~12月)

教育のデジタル化

  • EdTech(※)サービスの導入実証

・各学校において、各種サービスの実証を継続
・各学校の授業視察を実施し、併せてヒアリングを行い現状の課題等を把握

(※1)Education(教育)×Technology(技術)の造語で、教育における AI、ビッグデータ等の様々な新しいテクノロジーを活用したあらゆる取組

島しょ遠隔医療への5G活用

  • 2月に予定している実証実験に向けて、都立広尾病院及び町立八丈病院等の関係者と、実証内容及び実施方法についての検討を進めています。
  • 次年度以降の取り組みについては、関係各局等と協議しながら検討を進めています。
スケジュール画像
実証事業スケジュール(2021年10~12月)
実証内容
実証内容

デジタル活用協議会の運営

  • デジタル活用協議会〔八丈島〕

・「八丈島デジタルスクールの開校によるIT人材育成」事業に着手。10月12日に本事業についてプレスリリース (※詳しくはコチラ)
・12月に第4回協議会を開催し、「八丈島デジタルスクールの開校によるIT人材育成」及び他の提案事項の検討状況について進捗報告・意見交換を実施

今後の取組(2022年1~3月)

教育のデジタル化

  • EdTechサービスの導入実証

・STEAM学習(※)の取組として、2021年度に学習したプログラミングの知識を活用して、生徒が地域課題の解決のために作成したHPの成果発表を実施
・実証の導入前後で効果検証を行うため、事後アンケートを実施
・2022年度の取組に向けて各学校との意見交換を実施

(※)Science, Technology, Engineering, Art, Mathematics 等の各教科での学習を実社会での問題発見・解決にいかしていくための教科横断的な教育

島しょ遠隔医療への5G活用

  • 1月は、通信環境等の確認を行います。
  • 2月は、広尾病院と八丈島の公的施設(予定)において5Gを活用した高精細な動画等のやり取りをリアルタイムで行います。動画等について、送受信に要する時間・速度等を測定するとともに、その見え方などについて、都立広尾病院及び町立八丈病院の医師から意見をもらうことで、診療支援における有効性を検証する予定です。
スケジュール画像
実証事業スケジュール(2022年1~3月)
画像
実証実験イメージ

デジタル活用協議会の運営

  • 社会課題の解決に向けた実証〔八丈島〕

・「八丈島デジタルスクールの開校によるIT人材育成」事業の効果検証を実施
・第5回協議会を開催し、令和4年度の取組内容について議論