
最新のデジタルを活用した24時間365日安定稼働する指令管制システムにより、都民の生命と財産を守る
- 指令管制システムは、都民からの119番通報を受信し、消防隊の編成、指令業務等を行う基幹システムであり、都民の生命、身体及び財産を守るために必要不可欠なシステムです。
- 次期システム更新に向け、最新のデジタルの活用による効果的かつ効率的な部隊運用や、合成音声等による迅速な指令伝達手段の導入、多様な通信手段への対応力強化に向けた検討を行います。
プロジェクトの進捗状況とお知らせ
- 進捗状況(2022年10~12月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】<全体スケジュール概要> 進捗状況(2022年10~12月) ○仕様書(案)の修正 機能要件や装置要…
- 進捗状況(2022年7~9月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】<全体スケジュール概要> 進捗状況(2022年7~9月) ○整備費用の妥当性の精査 次期システムの整…
- 進捗状況(2022年4~6月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】<全体スケジュール概要> 進捗状況(2022年4~6月) ○ 検討項目の整理 次期システ…
- 進捗状況(2022年1~3月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】進捗状況(2022年1~3月) ○ 基本構想書の策定 第3四半期(2021年10~1…
- 進捗状況(2021年10~12月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】<進捗状況(2021年10~12月)> ○ 次期システムに導入予定機能の検証 【救急活動における傷病…
- 進捗状況(2021年7~9月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】進捗状況(2021年7~9月) ○ 業務の見える化 【現行業務・現行システムの分析及び課題整理】 現…
- 進捗状況(2021年4~6月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】<進捗状況(2021年4~6月)> 〇2021年度の目標及びスケジュール 2021年度の目標を下記の…
プロジェクトへのご意見・ご感想をお寄せください
皆さんからのご意見、ご要望を聞きながら、都政のQOS(Quality of Service)を向上させていきます
トップ > 各局リーディング・プロジェクト > あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】