プロジェクトの第1四半期の進捗状況を公表しました
「シン・トセイ」戦略に掲げられているプロジェクトの2023年度第1四半期の進捗状況を公表しました。ぜひ、各プロジェクトの進捗をご覧ください。 ★2022年度第4四半期の進捗状況はこちらをご覧ください。 【コア・プロジェク...
「シン・トセイ」戦略に掲げられているプロジェクトの2023年度第1四半期の進捗状況を公表しました。ぜひ、各プロジェクトの進捗をご覧ください。 ★2022年度第4四半期の進捗状況はこちらをご覧ください。 【コア・プロジェク...
進捗状況(2023年4~6月) プログラム企画開発 〇江戸東京博物館バーチャル・ミュージアム ・東京都江戸東京博物館は、大規模改修工事のため、2022年4月から全館休館していますが、休館中でも江戸東京の歴史と文化をオンラ...
サービスデザインガイドラインのリリース 進捗状況(2023年4~6月) サービスデザインガイドラインをリリース、全庁へ展開 都職員が顧客視点に立った取組を徹底し、都庁内のあらゆるデジタルサービスの品質を向上させることを目...
◆中央卸売市場は、毎日の生活に欠かすことのできない水産物・青果物・食肉・花きなどの生鮮食料品等を安定的に供給して都民生活を支える基幹的なインフラの役割を果たしています。 ◆こうした市場の運営を日々安定的に行うために、デジ...
進捗状況(2023年4~6月) デジタルツールを活用した収用委員会の運営 〇 委員会配布資料の電子化 ・実際に使用するタブレット端末等及び付属品の調達手続きを実施しています。・導入にあたり必要となるセキュリティ関係の規程...
進捗状況 (2023年4~6月) 対面とデジタルによる”ハイブリッド型”の手続実現に向けた取組 ○”ハイブリッド型”の手続実現に向けた取組の実施 申立書等の提出や命令書等の交付をオンライン化できるよう、規定類の見直しや申...
[ (1)事業執行の迅速化 / (2)技術職員の採用・人材育成 / (3)契約・支出関連事務のデジタル化 / (4)デジタル時代の意思決定等のあり方 / (5)アナログ規制の見直し] 「シン・トセイ2」では...
進捗状況(2023年4~6月) 南大沢地区における先端技術を活用したまちづくりの推進 〇実施計画Ver3の取りまとめ・公表 これまでの取組内容の最終とりまとめとして、「南大沢スマートシティ実施計画Ver3」を公表しまし...
進捗状況(2023年4~6月) 各種プログラムの開催 【「アルスエレクトロニカ」とコラボレーション】 CCBTは、オーストリアのリンツ市を拠点に活動する文化機関「アルスエレクトロニカ(Ars Electronica)」と...
進捗状況(2023年4~6月) SNS相談 〇SNS等を活用した相談環境の整備 子供・子育てメンター事業のシステム構築に向け、要件の整理等、準備に着手しました。 有識者にも意見を伺い、子供も大人も使いやすくなるよう、表示...
進捗状況(2023年4~6月) アプリ活用による自転車安全利用の促進 〇アプリの利用状況 ・合格証発行件数は10,000件を超え(6月30日時点)、「輪トレ」を通じ、多くの方に自転車のルール・マナーの学習をいただいていま...