シン・トセイX(案)表紙

シン・トセイX(案)を公表!

 2020年にキックオフした「シン・トセイ」では、DXを梃子として、アナログ環境からの脱却や、行政手続のデジタル化など、着実に都政の構造改革を成し遂げてきました。  都民が真に「実感」できるQOS(クオリティ・オブ・サー...

交流の輪を拡げる“TIB EmpowerHER WEEK”を開催!

女性起業家とその活躍を支える人たちがTIBに大集合! 社会を前進させるイノベーションは、技術やアイデアを持つ多様な主体の交流から生まれます。このため都は、国内外のスタートアップやその支援者をつなぐ結節点「Tokyo In...

ハッカソントップ画像

都知事杯オープンデータ・ハッカソン2024「Demo Day」を開催します!

~行政課題の解決や都民生活に役立つサービスを発表~ 都は、行政が保有するデータを積極的に公開し、シビックテックや民間企業等が新たなサービスを創出することで、都民の利便性向上に繋げていく取組の一環として、「都知事杯オープン...

成果報告会の様子

DXによる観光データ活用等支援事業       令和5・6年度支援グループの成果報告会を開催!

東京都では、区市町村や観光協会等を中心として観光関連事業者で構成されたグループがデータを活用して地域の観光振興を図る取組を支援しています。 この度、2023・2024(令和5・6)年度の2か年に渡って支援した3グループの...

2月5日時点ダッシュボード

シン・トセイ進捗状況公表(2024年12月末実績) #ダッシュボード

シン・トセイの各取組に関する進捗状況を、ダッシュボードで公開しました。(年4回更新) ※読込みに時間がかかる場合があります 今回は、以下の数値を公開しました。行政手続デジタル化実施状況:23,932手続プロセス(82%デ...

プロジェクトの第3四半期の進捗状況を公表しました

「シン・トセイ」戦略に掲げられているプロジェクトの2024年度第3四半期の進捗状況を公表しました。ぜひ、各プロジェクトの進捗をご覧ください。 ★2024年度第2四半期の進捗状況はこちらをご覧ください。 【コア・プロジェク...

進捗状況(2024年10~12月):BIM活用プロジェクト【財務局】

進捗状況(2024年10~12月)  国内のBIM先行事例の調査や、都立建築物の設計・維持管理業務等へのBIM導入に係る課題整理を行うための業務委託を11月に契約しました。現在、業務委託を活用しながら、国内先行事例の調査...

デジタル技術活用監査のイメージ

進捗状況(2024年10~12月):デジタル技術活用監査の推進プロジェクト【監査事務局】

進捗状況(2024年10~12月) データ分析ツールの活用 〇データ分析ツール等を活用し監査事務の一部自動化、効率化 【定例監査での活用】・定例監査は、都の事務・事業の全般を対象とした監査です。問題状況とその原因を指摘し...

アイキャッチ画像

進捗状況(2024年10~12月):TOKYOスマート・スクール・プロジェクト【教育庁】

進捗状況(2024年10~12月) 【学び方改革】  ○ ITリテラシーの育成 希望する都立高校生に対しアプリ開発環境を提供するとともに、アプリの開発について技術的支援を行うアドバイザリー業務等により、参加者の...

プロジェクトイメージ

進捗状況(2024年10~12月):遺失物問合せサービス向上プロジェクト【交通局】

システムの更新にあわせ、ホームページに遺失物問合せ専用フォームを設け、PCやスマートフォン等から24時間、遺失物照会の受付を可能とし、お客様の利便性向上を図ります。 進捗状況(2024年10~12月) 遺失物管理システム...

プロジェクトのイメージ

進捗状況(2024年10~12月):東京都水道局アプリ活用促進プロジェクト【水道局】

進捗状況(2024年10~12月) 東京都水道局アプリ活用促進 〇東京都水道局アプリの稼働 〇水道料金徴収システムの改修 今後の取組(2025年1~3月) 東京都水道局アプリ活用促進 〇東京都水道局アプリの稼働 〇水道料...