進捗状況(2021年4~6月):都市の3Dデジタルマップ化プロジェクト【都市整備局】

イメージ画像

進捗状況(2021年4~6月)

 都市のデジタルツイン実現等を支える3Dデジタルマップの早期実装に向け、2020年12月1日に設置した学識経験者等からなる「都市の3Dデジタルマップの実装に向けた産学官ワーキンググループ」において、今後都が整備すべき3Dデータの仕様等について、要件定義書や製品仕様書として、2021年3月にとりまとめを行い、合わせて中長期のロードマップや直近スケジュール案を整理しました。
<産学官ワーキンググループ委員一覧>  ◎:座長
 ◎越塚  登  東京大学大学院情報学環教授
  田中 浩也  慶應義塾大学環境情報学部教授
  古橋 大地  青山学院大学地球社会共生学部教授
  森  亮二  英知法律事務所弁護士
  岩本 敏男  一般社団法人情報サービス産業協会副会長
  関本 義秀  一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会代表理事
         /東京大学空間情報科学研究センター教授
  犬飼  武  国土交通省都市局都市計画課企画専門官

イメージ画像

都市3Dデジタルマップ化の実装に向けたロードマップのイメージ

詳細スケジュール

直近の詳細スケジュール(案)

 また、5月より、試行作成したパイロットマップの紹介動画をHPにて公開しています。

画像

パイロットマップのイメージ

【都市の3Dデジタルマップの実装に向けた産学官ワーキンググループとりまとめ結果】

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/machizukuri/digital.html

 当該要件定義やデータ仕様等に基づき、都内モデルエリア(西新宿、大丸有地区、ベイエリア、南大沢)における3Dデジタルマップの本整備の実施に向け、業務委託の発注手続きを進めるとともに、庁内各局で連携したPTの開催など、取組の充実化に向けた検討を合わせて進めています。

今後の取組(2021年7~9月)

 各モデルエリアにおいて、データ取得・整備に着手するとともに、関係局や民間事業者等と連携しながら、ユースケースの実証を進め、仕様の検証等につなげて参ります。