進捗状況(2021年7~9月)
教育のデジタル化
〇EdTech(※1)サービスの導入実証
・7月7日に本事業についてプレスリリース
https://shintosei.metro.tokyo.lg.jp/toshodigital-ed/
・習得した知識・技能を活用したSTEAM学習(※1)の実証校を決定(八丈島・三宅島)
・9月より、実際に授業の中で各種サービスを活用する本実証を開始
(※1)Education(教育)×Technology(技術)の造語で、教育における AI、ビッグデータ等の様々な新しいテクノロジーを活用したあらゆる取組
(※2)Science, Technology, Engineering, Art, Mathematics 等の各教科での学習を実社会での問題発見・解決にいかしていくための教科横断的な教育
島しょ遠隔医療への5G活用
・島しょにおける5G基地局の設置状況等を踏まえ、実証実験を行う予定であり、八丈島を実証実験のフィールドとして想定し、準備を進めています。今年度は、昨年度の実験結果を踏まえ、八丈島と都立広尾病院の間で5Gを活用して高精細な動画等のやり取りをリアルタイムで行い、双方の医師を交えてその有効性を検証する予定です。
・現在は、実証実験の実施に向けて準備を進めています。今後、関係者の協力を仰ぎながら、実験内容に関する調整を進めていきます。
デジタル活用協議会の運営
〇デジタル活用協議会〔八丈島〕
・8月に第3回の協議会を開催し、社会課題の解決に有効な実証事業について検討を実施。協議会での検討の結果、令和3年度の実証事業として「八丈島デジタルスクールの開校によるIT人材育成」事業を実施することに決定
・実証事業の詳細スキームについて、協議会委員・八丈町・東京都(八丈支庁含む)で検討
今後の取組(2021年10~12月)
教育のデジタル化
〇EdTechサービスの導入実証
・各学校における課題をヒアリング等で把握し、実証を推進
島しょ遠隔医療への5G活用
・都立広尾病院及び島しょの医療関係者と、実証実験のシナリオなど、実験内容についての検討を12月までに行う予定です。
・次年度以降の運用については、関係各局等と協議しながら検討を進めていく予定です。
デジタル活用協議会の運営
〇社会課題の解決に向けた実証〔八丈島〕
・「八丈島デジタルスクールの開校によるIT人材育成」の実証事業を開始