八丈島の航空写真

進捗報告(2023年1~3月):デジタル技術を活用した島しょ地域の社会課題解決プロジェクト【総務局・福祉保健局】

進捗状況(2023年1~3月) 〇教育のデジタル化 EdTech(※1)サービスの活用支援 個別最適な学習(※2):個人のテスト結果に応じて復習課題として配信した内容の定着度合いを測るため、確認テストを実施しました。事前...

プロジェクトのイメージ

進捗状況(2023年1~3月):会計事務デジタル化推進プロジェクト【会計管理局】

進捗状況(2023年1~3月) (1)契約・支出関連事務に係る一連のデジタル化に向けた局横断的な取組 請求受付などの新システムについて、詳細設計を完了しました。 (2)局内における取組 基本設計の内容やこれまでの検討状況...

プロジェクトのイメージ

進捗状況(2023年1~3月):東京都水道局アプリ導入プロジェクト【水道局】

進捗状況(2023年1~3月) 東京都水道局アプリの導入 〇東京都水道局アプリの稼働 外国人のお客さまがより使いやすいよう、アプリに英語モードを搭載しました。 2023年3月末時点で約76万ユーザーの方にご利用頂いていま...

プロジェクトのイメージ

進捗状況(2023年1~3月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】

<全体スケジュール概要> 進捗状況(2023年1~3月) ○  調達仕様書の決定 仕様書案について広く意見を求める「意見招請」を実施し、事業者等からの意見も反映し最終的な仕様書を決定しました。 ○ 入札準備 本...

プロジェクトのイメージ

進捗状況(2023年1~3月):都市の3Dデジタルマップ化プロジェクト【都市整備局】

進捗状況(2023年1~3月) ○区部市街地全域の点群データ取得及び都市再生緊急整備地域の3Dデジタルマップ整備に着手  区部市街地全域の点群データ取得及び都市再生緊急整備地域の3Dデジタルマップ整備に向け準備を進め、3...

送風量制御最適化のイメージ

進捗状況(2023年1~3月):AIを活用した下水処理における送風量の最適化プロジェクト【下水道局】

進捗状況(2023年1~3月) 民間企業との共同研究による技術開発 〇技術の開発(~2024) ・冬期の運転データ及び水質データの取得・蓄積を行いました。 送風量制御最適化のイメージ 今後の取組(2023年4~6月) 民...

帰宅困難者対策オペレーションシステム構築プロジェクト

進捗状況(2023年1~3月):帰宅困難者対策オペレーションシステムの構築プロジェクト【総務局】

進捗状況(2023年1~3月) 〇帰宅困難者対策オペレーションシステムの構築 一部機能の暫定運用の結果や有識者検討会の意見、2月に実施した帰宅困難者対策訓練の検証結果を踏まえ、次年度以降の開発のための実装計画を策定しまし...

進捗状況(2023年1~3月):ポータルサイト「My TOKYO」の構築【政策企画局】

プロジェクトの進捗状況と今後の取組 進捗状況(2023年1~3月) <ポータルサイトの構築・改善> 東京都では、広報DX推進の一環として、東京にお住まいの方、在勤・在学の皆さん、東京に関心がある国内外の方々が、東京...

船形ロボットイメージ

進捗状況(2023年1~3月):DXの推進による防災対策の強化プロジェクト【下水道局】

進捗状況(2023年1~3月) AIを活用した雨水ポンプ運転支援技術の開発  〇精度向上に向けた豪雨時データの蓄積  流入予測モデルの試作品について、オンラインによるリアルタイムデータを元に演算し、運転支援できるかという...

ビジネスチャンス・ナビ

進捗状況(2023年1~3月):中小企業の受注拡大に向けたビジネスチャンス・ナビの活用促進プロジェクト【産業労働局】

進捗状況(2023年1~3月) サイトの利便性向上を検討 【目標】ユーザーテストを実施し、アジャイルにシステム改善 (取り組み)ビジネスチャンス・ナビのユーザーである企業に訪問の上、新たにユーザーテストを実施し、寄せられ...

市場

進捗状況(2023年1~3月):市場業務に係るサービス向上プロジェクト【中央卸売市場】

進捗状況(2023年1~3月) 行政手続のデジタル化 〇 各種申請手続きや報告書提出をデジタル化 ・各種申請手続きについて、メール、東京共同電子申請・届出サービス及びJグランツ等のツールを用いて、オンライン申請が可能な手...