進捗状況(2022年1~3月):水防災情報の発信強化プロジェクト【建設局】
進捗状況(2022年1~3月) 〇河川監視カメラの設置拡大 河川の状況を分かりやすく伝える河川監視カメラについて、合計78か所で公開中です。 2021年、2022年度設置工事(30か所)の契約を締結しました。 〇情報提供...
進捗状況(2022年1~3月) 〇河川監視カメラの設置拡大 河川の状況を分かりやすく伝える河川監視カメラについて、合計78か所で公開中です。 2021年、2022年度設置工事(30か所)の契約を締結しました。 〇情報提供...
進捗状況(2022年1月~3月) スマートポール整備 協働事業者(※)である株式会社 JTOWER(東京電力パワーグリッド株式会社及び東日本電信電話株式会社との共同提案)により西新宿においてスマートポール20基の設置工事...
進捗状況(2022年1月~3月) 【学び方改革】 ○ 高校段階における一人1台端末体制 2022年度からの導入に向け、2022年2月から端末の販売を開始しました。また、購入に係る保護者負担軽減策(全世帯を対象に、端末購入...
進捗状況(2022年1~3月) 〇アプリ化した虐待リスク評価ツールの導入:虐待リスク評価ツール(アプリ)の試行結果の検証 虐待リスク判定アプリについて、都の全児童相談所で行った試行結果を踏まえて見やすさや操作性等改善を図...
進捗状況(2022年1~3月) サイトの利便性向上を検討 【目標】ユーザーテストを実施しアジャイルにシステム改善(2021~) (取組状況)ユーザーテストで寄せられた意見を参考として、ビジネスチャンス・ナビの画面デザイン...
進捗状況(2022年1~3月) 地域における再エネシェアリング 〇 設置工事の完了 南大沢地区周辺の大学・小中学校・集合住宅・商業施設といった電気需要特性の異なる6つの施設に太陽光発電設備、再エネ由来水素設備、蓄電池、...
進捗状況(2022年1~3月) (1)契約・支出関連事務に係る一連のデジタル化に向けた局横断的な取組 2022年3月までに、新システムの設計・構築に向け、要件定義を完了しました。 (2)局内における取組(会計事務のBPR...
進捗状況(2022年1~3月) オンライン募集の開始 ユーザーテストなどを経て、2022年2月に都営住宅入居者募集サイトをオープンさせ、2月の毎月募集からオンラインでの申込受付を開始しました。https://www.ju...
進捗状況(2022年1~3月) 東京都新型コロナウイルス感染症対策サイトでは、新型コロナウイルス感染症に関する様々な客観的数値をわかりやすく発信しています。 2022年1月~3月では、「ワクチン接種数グラフ」の改修を実施...
進捗状況(2022年1~3月) 各種証明申請を電子化 2021年12月のサービス開始後、利用者からNPSを通じて多くのご意見をいただいており、特に「来所・郵送での申請より便利」というお声を多く頂戴しております。 利用者の...
若年層を始めとした有権者の関心を高めるためのDX推進 進捗状況(2022年1~3月) 〇衆議院議員選挙における年代別投票行動調査結果の概要 19歳、20歳代の投票率が前回を上回りました。 前回H29年衆院選と比べて、...