進捗状況(2021年4~6月):オープンデータ徹底活用プロジェクト
進捗状況(2021年4~6月) 〇民間ニーズに合致するデータを把握 ・第1回オープンデータ・ラウンドテーブル※1で提案のあった「エレベーターの点検情報」、「観光の統計データ」、「東京都中央卸売市場日報(2021(令和2)...
進捗状況(2021年4~6月) 〇民間ニーズに合致するデータを把握 ・第1回オープンデータ・ラウンドテーブル※1で提案のあった「エレベーターの点検情報」、「観光の統計データ」、「東京都中央卸売市場日報(2021(令和2)...
進捗状況(2021年4月~6月) 各種証明申請を電子化 「東京共同電子申請・届出サービス」を活用した各種証明の電子申請の構築に向け、庁内関係部局や委託業者との調整を開始しました。 申請のフォーマットは、これまで紙申請で使...
進捗状況(2021年4~6月) (1)契約・支出関連事務に係る一連のデジタル化に向けた局横断的な検討 課長級・課長代理級あわせて13回の定例会・連絡会等を行い、継続的な検討を実施 (2)局内の検討(会計事務のBPR・デ...
進捗状況(2021年4~6月) 募集オンライン申請システムの構築 〇募集オンライン申請システム構築 これまで、原則紙で受け付けていた都営住宅の入居者募集の申請手続きについて、インターネット上での申請や抽選結果のメール通知...
進捗状況(2021年4~6月) 相談窓口におけるチャットボットの導入 〇チャットボット導入 ・当局ホームページに掲載の一般都民向けFAQをチャットボット構築用に精査し、秋の構築作業開始に備えています。 研修教材のコンテン...
進捗状況(2021年4~6月) 地域における再エネシェアリング 〇 実施事業者の決定など 本事業を実施する事業者(以下「実施事業者」という。)を公募し、5月18日に以下のとおり実施事業者を決定しました。また、実施事業者や...
進捗状況(2021年4~6月) 監査事務の一部自動化、効率化 〇データ分析ツールを活用し監査事務の一部自動化、効率化 【財務諸表等の監査での活用】 ・財務諸表等の監査は、都で作成された財務諸表が、東京都会計基準に沿って作...
進捗状況(2021年4月~6月) 東京都新型コロナウイルス感染症対策サイトでは、新型コロナウイルス感染症の感染動向等に応じて、発信する情報を絶えず拡充しています。 2021年4月~6月では、変異株のスクリーニング状況に関...
進捗状況(2021年4~6月) AIを活用した雨水ポンプ運転支援技術の開発 〇流入予測技術モデルの試作品開発(~2021) ・流入予測モデルの基礎となる下水道管内の水位データの自動取込を開始しました。 デジタル技術を...
令和3年4月1日施行した「東京デジタルファースト条例」に基づき、行政手続のデジタル化を進めクオリティ・オブ・サービスを推し進める「東京デジタルファースト推進計画」を策定しました。 ポストコロナ社会を見据え、必要な施策を...
東京都教育委員会と一般財団法人東京学校支援機構(以下、「TEPRO」という。)は、企業や大学、専修学校等(以下、「企業等」という。)と、都内公立小中学校におけるデジタル活用を支援する取組を行います。支援にあたっては、東...