シン・トセイXを公表!~シン・トセイから「シン・トセイX」へ~

 2025年1月31日に「シン・トセイⅩ 都政の構造改革QOSアップグレード戦略2.0(案)」を公表し、都民の皆様からの意見募集を実施しました。  このたび、寄せられたご意見等を踏まえ、「シン・トセイⅩ 都政の構造改革Q...

シン・トセイX(案)表紙

シン・トセイX(案)を公表!

 2020年にキックオフした「シン・トセイ」では、DXを梃子として、アナログ環境からの脱却や、行政手続のデジタル化など、着実に都政の構造改革を成し遂げてきました。  都民が真に「実感」できるQOS(クオリティ・オブ・サー...

シン・トセイ重点強化方針2024

シン・トセイ重点強化方針2024  ~より質の高い行政サービス( QOS )と「政策× DX 」の推進へ~

より質の高い行政サービス(QOS)と「政策×DX」の推進に向けて、都民目線で徹底的に質にこだわった行政サービスの提供や、多様な主体と協働した新たなサービスの創出、新たな発想による仕事の進め方の抜本的な見直しなどを進めてい...

シン・トセイ4表紙

都民が「実感」できるサービスの質向上へ!「シン・トセイ4」にバージョンアップ

都政のQOS(クオリティ・オブ・サービス)を向上させるための構造改革を開始して3年半となります。 DXの推進を梃子にした改革により、都庁は確実に変わってきています。   DXの「D(デジタル)」はもと...

シン・トセイ重点強化方針2023の表紙

シン・トセイ重点強化方針2023 ~都民が「実感できる」QOSの向上に向けて~

「都民サービスが良くなった!」という、「実感できる」変化へと確実につなげていくため、都庁の業務や仕組みをトータルで捉え、形から本質へ、「D(デジタル)」から「X(トランスフォーメーション)」へと、改革を深化させていくため...

シン・トセイ3の表紙

改革を次なるステージへ!戦略を「シン・トセイ3」にバージョンアップ

「東京が変わる、そのために都政が変わる。」新たな都政=「シン・トセイ」に向けた構造改革を開始し2年半が経ちました。 ペーパーレスやFAXレス、デスクに縛られない未来型オフィスの展開などにより、都庁では新しい仕事のスタイル...

シン・トセイ加速化方針2022表紙画像

「シン・トセイ加速化方針2022」を公表しました

社会情勢の変化を先取りし、都政のQOSを向上するためには従来の発想を超えた「政策イノベーション」が必要です。 そのための具体的な方向性として、事業展開のスピードアップやスタートアップとの協働、ユーザー起点の「サービスデザ...

シントセイ2の表紙

シン・トセイ2 都政の構造改革QOSアップグレード戦略 version up 2022を公表しました

1.改革を加速!シン・トセイ22.スタートアップ協働戦略(ver.1.0)を取りまとめ(コア・プロジェクト5:スタートアップ・シビックテックとの協働推進プロジェクト)3.「現場や時代のニーズを起点にした調達に関する改革の...

シン・トセイ加速化方針の表紙

都政の構造改革のキックオフから1年 ~「シン・トセイ加速化方針」を策定~

2021年8月で、都政の構造改革がスタートして約1年が経ちます。この間、FAXレス94.8%削減、本サイトの開設など、改革に関する取組は着実に前進してまいりました。 このたび、これらの「改革の現在地」を庁内で共有し、「未...

ポータル正式リリース

ベータ版から何が変わったの?#シン・トセイポータル正式版のポイントを解説します

都は、都政の構造改革に関する最新情報をお伝えし、都民や関係者の皆様からのご意見・ご感想を受け付ける「#シン・トセイ 都政の構造改革ポータルサイト(ベータ版)」を5月31日より公開してまいりました。このたび、全38のプロジ...

イメージ画像

国に対し、DX推進に向けた的確な措置をとるよう要請を行います!

新型コロナウイルス感染症との戦いにより浮き彫りとなった我が国の課題を克服し、強靭なデジタル社会を実現するためには、行政のDXを強力に推進していく必要があります。 特に、地方公共団体のDX推進に際しては、地域住民や事業者の...

都政の構造改革ポータルサイト