+1
都が進める「デジタルツイン実現プロジェクト」では、サイバー空間に建物や街を再現するだけでなく、各種リアルタイムデータも反映する取組を進めています。
この度、新たに都が観測する河川に関するリアルタイムデータの掲載を開始しましたので、お知らせいたします。
このデータの追加により、既に掲載されているデータや警報情報、雨量を河川の画像と併せて見ることなどにより、防災対策の高度化への活用が期待されます。
東京都デジタルツイン3Dビューア サイバー空間上に建物や街を再現した3D都市モデル上に、海面の監視カメラのライブ映像や都営バス等のリアルタイムデータ、都庁内の様々なオープンデータ等を重ね合わせており、3Dビューアで東京の様子をご覧いただくことができます。 |
1. 追加掲載データ(河川に関するリアルタイムデータ)
東京都建設局河川部が提供・公開している「東京都水防災総合情報システム」と連携し、観測データ(雨量・水位)、河川画像、発表情報(水防警報・水位周知・洪水予報)が表示可能です。
2. 3Dビューア追加データ公開日時
2023年(令和5年)9月1日(金曜日)
デジタルツイン実現プロジェクトホームページの「NEWS」をご覧ください
※ 本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。(戦略10 スマート東京・TOKYO Data Highway戦略)
【問い合わせ先】 デジタルサービス局デジタルサービス推進部デジタルサービス推進課 電話 03-5320-7622 Eメール S1100301(at)section.metro.tokyo.jp ※ 迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
+1