プロジェクトのイメージ

進捗状況(2023年7~9月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】

<全体スケジュール概要> 進捗状況(2023年7~9月) ○  構築事業者の決定 総合評価方式にて競争入札を行い、次期システム構築における事業者を決定し、契約しました。 ○  プロジェクト計画の決定 次期システム構築にお...

プロジェクトのイメージ

進捗状況(2023年4~6月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】

<全体スケジュール概要> 進捗状況(2023年4~6月) ○ 入札準備 次期システム構築における事業者の決定の段階に移行し、入札方法として、総合評価方式による競争入札を採択しました。 ○ 技術審査委員会の開催 技術審査委...

プロジェクトのイメージ

進捗状況(2023年1~3月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】

<全体スケジュール概要> 進捗状況(2023年1~3月) ○  調達仕様書の決定 仕様書案について広く意見を求める「意見招請」を実施し、事業者等からの意見も反映し最終的な仕様書を決定しました。 ○ 入札準備 本...

進捗状況(2022年10~12月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】

<全体スケジュール概要> 進捗状況(2022年10~12月) ○仕様書(案)の修正 機能要件や装置要件を精査し、複数ベンダに対してRFC(Request For Comments)を行いました。各ベンダの意見を踏まえて、...

進捗状況(2022年7~9月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】

<全体スケジュール概要> 進捗状況(2022年7~9月) ○整備費用の妥当性の精査 次期システムの整備費用の概算について、東京都デジタルサービス局にアドバイスをいただきながら、予算要求プロセスの妥当性を評価しました。 ○...

進捗状況(2022年4~6月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】

<全体スケジュール概要> 進捗状況(2022年4~6月) ○  検討項目の整理 次期システムの基本構想で策定した基本方針を基に、競争性の確保とコストの低廉を実現できるよう各検討項目について詳細な検討を行いました...

進捗状況(2022年1~3月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】

進捗状況(2022年1~3月) ○  基本構想書の策定   第3四半期(2021年10~12月)より検討を進めてきました次期システムの基本構想書を策定しました。 次期システムの基本構想書の構成 ○  ...

イメージ画像

進捗状況(2021年10~12月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】

<進捗状況(2021年10~12月)> ○ 次期システムに導入予定機能の検証 【救急活動における傷病者データの共有】   救急出場先の傷病者の容態観察データ等を医療機関と共有し、搬送先医療機関をより効率的に選定...

進捗状況(2021年7~9月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】

進捗状況(2021年7~9月) ○ 業務の見える化 【現行業務・現行システムの分析及び課題整理】 現行業務フローを作成し、作成したフローを基に現行業務及び現行システムの分析及び課題整理を行いました。 課題整理の結果より、...

イメージ画像

進捗状況(2021年4~6月):あらゆる災害に安全・迅速・的確に対応する消防体制の強化プロジェクト【東京消防庁】

<進捗状況(2021年4~6月)> 〇2021年度の目標及びスケジュール 2021年度の目標を下記のとおり設定しました。 ①  業務の見える化 ②  課題解決に向けた具体的な実現性検討 ③  基本構想策定 ④  概算費用...