UPGRADE with TOKYO イメージ画像

都政課題解決に向けたスタートアップピッチイベント優勝社が集う「UPGRADE with TOKYO After Pitch Meeting 2021」を開催します!

東京が抱える様々な都政課題を解決するためには、民間から生まれた画期的な製品・サービスを活用することが重要です。そこで東京都では、スタートアップによる都政課題解決に向けた製品・サービス等のピッチイベントを2019年12月か...

イメージ画像

都税を納付できるスマートフォン決済アプリを追加します ~自宅でかんたんに納税~

 主税局では、都税の納付に対する納税者のさらなる利便性向上及び都内のキャッシュレス決済の普及促進を図るため、2020年6月から、スマートフォン決済アプリ収納を導入しています。この度、より多くの方にご利用いただけるようPa...

未来型オフィス知事視察

デジタルサービス局未来型オフィスプロトタイプを小池知事が視察しました

令和3年(2021年)4月5日(月曜日)、小池知事は、デジタルサービス局を訪れ、都庁第一本庁舎24階に整備した未来型オフィスプロトタイプを視察しました。執務室の入り口にあるヤギのぬいぐるみは、ペーパーレスの象徴です。都庁...

イメージ

不動産鑑定業変更登録申請手続のオンライン化について

このたび、行政手続のデジタル化の推進を図る観点から、不動産業課(都庁第二本庁舎3階)で受付を行っている不動産鑑定業変更登録申請手続について、新たにオンラインによる申請の受付を開始いたしますので、お知らせします。 1 対象...

プロジェクトのイメージ

現地案内所等の届出手続のオンライン化について

最終更新日:令和3(2021)年4月1日  このたび、新型コロナウイルス感染症の感染防止、及び、行政手続のデジタル化の推進を図る観点から、不動産業課(都庁第二本庁舎3階)の窓口又は郵送で受付を行っている現地案内所等の届出...

イメージ

東京ゼロエミ住宅認証制度におけるはんこレス化について

東京都では都庁のデジタルトランスフォーメーションの推進に向け、5つのレス(ペーパーレス、はんこレス、キャッシュレス、FAXレス、タッチレス)の取組を進めているところです。その一環として、下記のとおり、東京ゼロエミ住宅の認...

水道局キャッシュレス決済のイメージ

水道料金・下水道料金請求のペーパーレス化を試行開始します!

水道局では、令和元年7月に請求書に印刷されたバーコードを活用したスマートフォン決済を導入しました。このたび、スマートフォン決済の利便性を向上させるため、希望されるお客さまのスマートフォンに直接、請求内容をお知らせするサー...

都庁前駅構内図

都営大江戸線「都庁前駅」の3D点群データをオープンデータとして公開します!

東京都では、デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出す「スマート東京」の実現を目指しており、その一環として都市のデジタルツイン※1実現プロジェクトを推進しています。 今般、デジタルツインの基礎となる3D点群データの利活用...

電子契約実証実験イメージ

クラウドサービスを活用した電子契約等の実証実験を実施します

東京都では、デジタルトランスフォーメーション(DX)を梃子として、都民サービスの飛躍的な向上を図る「都政の構造改革」を推進しています。その一環として、都民・事業者の皆様に求めている押印について、デジタル化等の手段により押...

UPGRADE with TOKYO イメージ画像

スタートアップ支援拠点『TOKYO UPGRADE SQUARE』開設!オープニングイベントを開催します

東京都と(公財)東京都中小企業振興公社は、令和3年1月27日、東京におけるスタートアップ支援の拠点となる、「TOKYO UPGRADE SQUARE」を西新宿の新宿住友ビル内に開設しますのでお知らせいたします。また、開設...