ペーパーレス、FAXレスなどの実績をダッシュボードで公開しました(2021年4月末)
ペーパーレス、FAXレス、はんこレス、キャッシュレスの各取組に関する4月末の進捗状況をダッシュボード(※)で公開しました。 ※ ダッシュボードとは…様々なデータを集計値や表、グラフなどを用いて「見える化」したもの。 ※読...
ペーパーレス、FAXレス、はんこレス、キャッシュレスの各取組に関する4月末の進捗状況をダッシュボード(※)で公開しました。 ※ ダッシュボードとは…様々なデータを集計値や表、グラフなどを用いて「見える化」したもの。 ※読...
東京都では、東京デジタルファースト条例(令和3年4月1日施行)に基づき、ポストコロナ社会を見据え、行政手続のデジタル化を一層推し進めていくため、「東京デジタルファースト推進計画」を策定することとしています。 都民や事業...
都は5Gを活用して、西新宿で多様な先端技術の実証実験を行っていきます今回、この実証フィールドの基盤を構築するための事業者を募集します 都は、令和元年8月に発表した「TOKYO Data Highway基本戦略」において...
東京が抱える様々な都政課題を解決するためには、民間から生まれた画期的な製品・サービスを活用することが重要です。そこで東京都では、スタートアップによる都政課題解決に向けた製品・サービス等のピッチイベントを2019年12月か...
主税局では、都税の納付に対する納税者のさらなる利便性向上及び都内のキャッシュレス決済の普及促進を図るため、2020年6月から、スマートフォン決済アプリ収納を導入しています。この度、より多くの方にご利用いただけるようPa...
このたび、行政手続のデジタル化の推進を図る観点から、不動産業課(都庁第二本庁舎3階)で受付を行っている不動産鑑定業変更登録申請手続について、新たにオンラインによる申請の受付を開始いたしますので、お知らせします。 1 対象...
最終更新日:令和3(2021)年4月1日 このたび、新型コロナウイルス感染症の感染防止、及び、行政手続のデジタル化の推進を図る観点から、不動産業課(都庁第二本庁舎3階)の窓口又は郵送で受付を行っている現地案内所等の届出...
このたび、知事提出議案「東京都組織条例の一部を改正する条例」(令和3年第1回都議会定例会提出議案第30号議案)が可決され、令和3年4月1日より、「デジタルサービス局」が発足することとなりましたので、お知らせいたします。 ...
東京都では都庁のデジタルトランスフォーメーションの推進に向け、5つのレス(ペーパーレス、はんこレス、キャッシュレス、FAXレス、タッチレス)の取組を進めているところです。その一環として、下記のとおり、東京ゼロエミ住宅の認...
東京都では、水防法に基づき、想定し得る最大規模の高潮による氾濫が発生した場合に浸水が想定される区域を示した高潮浸水想定区域図を平成30年3月に作成・公表しています。防災情報発信強化のため、高潮浸水想定区域図で示している「...
水道局では、令和元年7月に請求書に印刷されたバーコードを活用したスマートフォン決済を導入しました。このたび、スマートフォン決済の利便性を向上させるため、希望されるお客さまのスマートフォンに直接、請求内容をお知らせするサー...